目次
【16時50分】小樽堺町通り商店街
運河近くの商店街にやってきました。
ガラス細工のお店やルタオが数店舗並ぶおしゃれな商店街です。
ところで皆さんルタオはさすがにご存知でしょうか。
ここ小樽が地元の洋菓子ブランドで名前も小樽をもじってルタオとなってます。
この商店街にはルタオの店舗がいくつかありますがその中で1店舗だけ出来立てのチーズケーキが食べられるお店があります。アツアツサクサクで大変美味です。
そのお店というのがこちら。
フロマージュデニッシュ デニルタオというお店で本店の近くにあります。
ルタオのお菓子は空港とかで買えても出来立てのチーズケーキはここだけですからね!食べておく価値はあるかと思います。
そしてちょっと離れたところにはルタオのチョコ系(?)の商品を集めたお店が。
チョコ好きの私はつい手を出してしまいましたが…さすがに甘いものばっかだとつらい…。
だれかにがーいコーヒーを…。
ルタオの話ばっかしてますが北一硝子も有名ですね。
液だれしない醤油差しとか。
買ってみたいですがまだ旅の序盤でなんかどこかしらで割りそうなのでやめときます(笑)
【18時25分】小樽市観光駐車場にて
一度車に戻ってきたらちょうど豪華客船(?)が出航していました。
どうやらにっぽん丸という船で羅臼まで行くみたいです。
この船、この時は北海道にいましたが東京-横浜間のサンタクルーズとか今後予定しているみたいでおお是非乗ってみたいなと思いましたがお値段が…。
最安で1人5万円とかするので無理です!
【18時40分】小樽運河クルーズ
さぁそして商店街に行く前に買っておいたチケットを握りしめて運河クルーズに行ったのですが…
まさかのエンジントラブルで欠航
しかも今日はもう全て欠航ということで払い戻しとなりました。
基本的に30分起きに出ているこの運河クルーズ、ちょうど私が乗る一つ前の船でトラブルがあったみたいです。
う~ん。ここはもう30分早い回を取っておけばネタ的にも美味しかったなぁと思いつつのリタイヤ。
明かりに照らされた運河をぼ~っと見つめて黄昏たら札幌に戻ることにします。
【22時25分】ラーメン大公
道中温泉に入ってサッパリした後晩御飯に札幌ラーメンを食べに来ました。
どうやらここは札幌ラーメンの老舗の名店のようです。
バターコーンラーメンをいただきました。
ラーメンにバターとコーンが乗っているんですよ?美味しくないわけがありません。
チャーハンも大変美味でした!
【23時40分】幌見峠展望駐車場
今日1日の〆に夜景を見に来ました。
北海道の夜景といえば函館山から見る通称100万ドルの夜景が有名ですがあいにくの天気で今回は行かなかったのでこっちに来ました。
ちょっぴり小雨が降っていましたが夜景も綺麗だしなにより車内から見えるのは良いですね
ですがまぁせっかくなので外からも写真を撮ります。
ちなみにこの駐車場は有料で800円の入場料がかかります。
アンダーLEDもつけて1枚。
素敵な夜景でした。
【0時58分】道の駅とうべつ
ではすっかり遅くなってしまったので道の駅で車中泊をします。
この旅初の車中泊です。
なんと外気温は20℃を下回りました。
やっぱり8月後半の北海道は秋ですね。
皆さんも行かれる際はそのあたりお気を付けください…。
おわりに
というわけでレヴォーグで行く北海道一周の旅2日目の後編はこれにて終了です。
今回ご紹介した部分は下記動画にもなっておりますのでよろしければご覧ください。

コメント